クルマ社会を問い直す会
  • ホーム
  • クルマ社会とは
  • 会のご案内
    • 会へのお誘い
      • 入会案内
      • 会則
      • 会の案内リーフレット
    • クルマ社会の課題と会の見解
      • ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
      • クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
      • クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
      • 世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
      • クルマ社会を問い直すブログ
      • 動画(Youtubeチャンネル)
      • 諸分野
    • 資料・データ・研究報告
    • 交通問題参考図書 脱クルマ・ライブラリー
      • クルマ社会
      • 交通
      • 都市計画
      • 鉄道
      • LRT
      • 自転車
      • バリアフリー
  • イベント案内
    • 過去のイベント
  • 会の活動
    • 提言・要望・意見表明
    • 公開質問
    • 行動・参加の報告
    • 総会・会主催講演会
      総会承認された「活動報告」を掲載
    • 通知・会員のみなさまへ
  • 会報・発行物
    • 会報バックナンバー
    • 会報記事
    • 会発行・会員著作
    • 会員の執筆記事(他紙掲載)
    • 会発行のリーフレット
    • クルマ社会を考えるパネル
  • お問い合わせ

1999/4/18 第5回総会を開催

会の活動
1999.04.18

文京区民センターにおいて、第5回総会を開催。(設立総会を「第1回」とすることを確認) (会報第16号参照)

岩波ブックレット「クルマ社会と子どもたち」
1999年春の全国交通安全運動への提言
会の活動
クルマ社会を問い直す会

関連記事

会の活動

2015/3/26「公共交通機関の税の減免に関する意見書」を送付

クルマ社会を問い直す会は、公共交通機関の税の減免に関する意見書を自民党、民主党、公明党、共産党、社民党、維新の党、次世代の党、生活の党に送付しました。(2015/3/26)公共交通機関の税の減免に関する意見書各党担当者 殿公共交通機関の税の...
2015.03.26
会の活動提言・要望・意見表明
会の活動

民主党に対し 「高速道路無料化及び暫定税率撤廃についての意見書」 を提出

クルマ社会を問い直す会、環境NGOエコ・クリエーターズ・クラブ、自転車スイスイの三団体は、民主党に対し「高速道路無料化及び暫定税率撤廃についての意見書」を提出しました。2009/7/25 高速道路無料化及び暫定税率撤廃についての意見書民主党...
2009.07.25
会の活動提言・要望・意見表明
会の活動

公共交通(赤字バス)路線を守る活動のご報告

要点 私たち「クルマ社会を問い直す会」は、『道路運送法「改正」法案に関する要請書』を、参議院交通・情報通信委員21名に5月13日に送付しました。 道路運送法「改正」案は今国会に提出されています。 この法案では、赤字バス路線の廃止が、これまで...
2000.05.15
会の活動提言・要望・意見表明行動・参加の報告
会の活動

「交通弱者の人命と安全な移動を最優先で守る道路交通対策を求める要望書」を送りました

本会ではこれまでも歩行者や自転車利用者(交通弱者)の安全を守る対策を求める要望書を、関係省庁に何度も出しています。自動車優先の国の方針はなかなか変わらないものの、大きな事故などを契機に、関係機関のご努力により道路交通環境は少しずつ改善されて...
2024.08.05
会の活動提言・要望・意見表明
会の活動

横断歩道での「アイコンタクト指導」への疑問を警視庁に送付

足立礼子(世話人)今年(2016年)2月中旬、東京都内で小学生が横断歩道でトラックに轢かれて亡くなる事故が2件、相次いで起こりました。1件は町田市で、小学1年の男の子がT字路交差点を横断中に後方から左折してきたダンプカーに轢き逃げされ、もう...
2016.06.30
会の活動会報記事提言・要望・意見表明
会の活動

会則の改正 「会報郵送協力金」について

当会では、会報を年4回印刷物として発行しています。また、会のホームページでもPDF版を公開し、2024年3月発行の115号からはPDF版のほかにおもな記事を単体で読める形にもしています。印刷した会報は長年、全会員に郵送してきましたが、数年前...
2025.06.06
会の活動会報記事
ホーム
会の活動

検索(語句を入力↓)

   

クルマ社会を問い直すブログ
🕒️
クルマ社会の問題を分かりやすく解説します。

メニュー

クルマ社会とは クルマ社会を問い直す
会のご案内
会へのお誘い
入会案内
会則
会の案内リーフレット
クルマ社会の課題と会の見解
ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
クルマ社会を問い直すブログ
動画(Youtubeチャンネル)
諸分野
資料・データ・研究報告
参考図書 脱クルマ・ライブラリー
クルマ社会
交通
都市計画
鉄道
LRT
自転車
バリアフリー
イベント案内
過去のイベント
会の活動
提言・要望・意見表明
公開質問
行動・参加の報告
総会・会主催講演会
通知・会員のみなさまへ
会報・発行物
会報バックナンバー
会報記事
会発行・会員著作
会員の執筆記事(他紙掲載)
会発行のリーフレット
クルマ社会を考えるパネル
お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

クルマ社会を問い直す会
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
© 1995-2025 クルマ社会を問い直す会.
    • ホーム
    • クルマ社会とは
    • 会のご案内
      • 会へのお誘い
        • 入会案内
        • 会則
        • 会の案内リーフレット
      • クルマ社会の課題と会の見解
        • ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
        • クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
        • クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
        • 世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
        • クルマ社会を問い直すブログ
        • 動画(Youtubeチャンネル)
        • 諸分野
      • 資料・データ・研究報告
      • 交通問題参考図書 脱クルマ・ライブラリー
        • クルマ社会
        • 交通
        • 都市計画
        • 鉄道
        • LRT
        • 自転車
        • バリアフリー
    • イベント案内
      • 過去のイベント
    • 会の活動
      • 提言・要望・意見表明
      • 公開質問
      • 行動・参加の報告
      • 総会・会主催講演会
      • 通知・会員のみなさまへ
    • 会報・発行物
      • 会報バックナンバー
      • 会報記事
      • 会発行・会員著作
      • 会員の執筆記事(他紙掲載)
      • 会発行のリーフレット
      • クルマ社会を考えるパネル
    • お問い合わせ
  • クルマ社会を問い直す会