クルマ優先でなく人優先の社会へ。
安全に道を歩きたい。
排気ガス、クルマ騒音のない生活を。
公共交通、自転車は私たちの足。
守ろう地球。
減らそうクルマ、増やそう子どもの遊び道。
最新の記事
小路泰広(世話人) 2025年7月26日、会員オンラインミーティングを開催し、青木 勝さん(共同代表)の司会のもと、「運転免許制度」「自動車…
会報第121号 2025年9月発行(→PDFファイル) 目次 ▪会の活動 会員オンラインミーティング「クルマ社会をどうする?」を開催(小路泰…
2025年7月19日、台湾の「還路於民(Vision Zero Taiwan)」という団体の皆さんが来日された折に、交通問題研究者の上岡直見…
以下の通り会員オンラインミーティング「クルマ社会をどうする?」を企画しましたので、ぜひご参加ください! 日時: 7月26日(土)19:30~…
会員オンラインミーティングを今年度も開催します! 昨年度2回開催して好評を頂きました会員オンラインミーティング『クルマ社会に言いたい!』を、…
会の活動
小路泰広(世話人) 2025年7月26日、会員オンラインミーティングを開催し、青木 勝さん(共同代表)の司会のもと、「運転免許制度」「自動車税制」「自動運転」の3つのテーマについて、話題提供者からの問…
2025年7月19日、台湾の「還路於民(Vision Zero Taiwan)」という団体の皆さんが来日された折に、交通問題研究者の上岡直見さんと当会メンバーとの意見交換の場を持つことができました。 …
以下の通り会員オンラインミーティング「クルマ社会をどうする?」を企画しましたので、ぜひご参加ください! 日時: 7月26日(土)19:30~21:30 (会員限定、申込不要) ※ZoomのURLは後日…
会員オンラインミーティングを今年度も開催します! 昨年度2回開催して好評を頂きました会員オンラインミーティング『クルマ社会に言いたい!』を、今年度も開催いたします。今年度は隔月で、年6回程度の開催を予…
里見岳男(事務局) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 次へ > 2025年4月19日、総会後の会場に埼玉大学名誉教授の久保田 尚(ひさし)…
イベント・地域ミーティング
以下の通り会員オンラインミーティング「クルマ社会をどうする?」を企画しましたので、ぜひご参加ください! 日時: 7月26日(土)19:30~21:30 (会員限定、申込不要) ※ZoomのURLは後日…
会員オンラインミーティングを今年度も開催します! 昨年度2回開催して好評を頂きました会員オンラインミーティング『クルマ社会に言いたい!』を、今年度も開催いたします。今年度は隔月で、年6回程度の開催を予…
Zoomでも参加可能。講演会は非会員も参加自由です。 クルマ社会を問い直す会は、第31回、2025年度総会・講演会を開催いたします。 今年も会場で開催するとともに、オンライン(Zoom)で全国からご参…
第2回を開催します 昨年12月に開催した会員限定オンラインミーティングはおかげさまで好評をいただきました。 その後の世話人会での話し合いで、今後もこうしたフリートークのできる集まりをやっていきましょう…
テーマ「クルマ社会に言いたい!」 みなさんの中には、クルマ社会について言いたいことが山ほどあるものの、「SNSでの発信は内輪で盛り上がっている感じでどうも苦手…」「友人、知人、家族でも問題…