-
-
2022/11/24「運転労働者の労働条件を改善し、持続可能な輸送を求める要望書」を提出
2022/11/26 -会の活動, 提言・提案・意見表明
2024年から適用になる「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(改善基準告示)が2022年12月に改正・告示されます。運転労働者と道路利用者すべての命と人権を守る観点から、今後のさらなる見直 ...
-
-
2022/9/24「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会」の提言に対する意見書を提出
2022/10/02 -提言・提案・意見表明
2022年7月25日、国土交通省の「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会」から提言が出されました。 これを受けて当会では2022年9月24日、国土交通大臣と国土交通省鉄道 ...
-
-
2022年3月4日に閣議決定され、今国会に提出されている「道路交通法の一部を改正する法律案」に関する意見
2022/04/13 -提言・提案・意見表明
参議院内閣委員会 各委員あて(2022年4月11日) 衆議院内閣委員会 各委員あて(2022年4月12日) クルマ社会を問い直す会 https://kuruma-toinaosu.org/ 2022年 ...
-
-
クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
2022/01/14 -クルマ社会の課題と会の見解, 提言・提案・意見表明
クルマ社会を問い直す会は2021年の衆議院選挙に際し、会の政策要望を示して公開質問を行いました。政策要望一覧を再掲します。 クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧(2021年10月8日) 1.交通政策基 ...
-
-
『交通の方法に関する教則』『交通安全教育指針』に「手上げ横断指導」を加えたことについての質問書
2021/08/05 -提言・提案・意見表明
『交通の方法に関する教則』『交通安全教育指針』に 「手上げ横断指導」を加えたことについての質問書 警察庁長官 様 国家公安委員長 様 内閣府 交通安全対策 担当責任者様 2021年(令和3年)8月4日 ...
-
-
【意見書】「歩行者の手上げ横断指導」は、ドライバーの法律違反を助長し、歩行者を逆に危険にさらすおそれが大です。ドライバーの順法教育の徹底こそ最優先課題です。
2021/08/05 -提言・提案・意見表明
意見書 「歩行者の手上げ横断指導」は、ドライバーの法律違反を助長し、 歩行者を逆に危険にさらすおそれが大です。 ドライバーの順法教育の徹底こそ最優先課題です。 警察庁長官 様 国家公安委員長 様 内閣 ...
-
-
八街市児童死傷交通事件を繰り返さないための交通施策要望
2021/07/25 -提言・提案・意見表明
八街市児童死傷交通事件を繰り返さないための交通施策要望 令和3年(2021年)7月24日 警察庁長官 様 国家公安委員長 様 国土交通大臣 様 内閣府 交通安全対策 担当責任者様 クルマ社会を問い直す ...
-
-
交通事故の原因究明に、イベントデータレコーダー等の活用と搭載義務化を求める要望書
2021/06/30 -提言・提案・意見表明
交通事故の原因究明に、イベントデータレコーダー等の活用と搭載義務化を求める要望書 令和3年(2021年)6月27日 警察庁長官 様 国家公安委員長 様 国土交通大臣 様 内閣府 交通安全対策 担当責任 ...
-
-
交通負傷事故の多くが物件事故扱いにされてきた問題の原因究明と是正を求める要望書
2021/06/30 -提言・提案・意見表明
交通負傷事故の多くが物件事故扱いにされてきた問題の原因究明と是正を求める要望書 令和3年(2021年)6月27日 (金融庁長官あては2021年7月5日) 警察庁長官 様 国家公安委員長 様 内閣府 ...
-
-
横断歩道で止まらない車についての声明文を出しました
2021/01/07 -提言・提案・意見表明
横断歩道で止まらない車についての声明文を掲載します。 本会は昨年12月末、この声明文を、新聞社やテレビ局等のマスメディア、 都道府県警察、警察庁、全国交通安全協会等へ送りました。 この声明文は以下の団 ...