会の活動 警察庁で面談しました(1) | 1 | 2 | 3 || 次へ >榊原茂典(代表)先般送付した『自動車の速度抑制対策、歩車分離信号の増設を求める要望書』、『自動車運転免許の認可基準の強化を求める要望書』に関して面談を申し入れていたところ、警... 2018.09.30 会の活動会報記事提言・要望・意見表明
会の活動 警察庁で面談しました(2) < 前へ || 1 | 2 | 3 || 次へ >[足立]警察のいちばんの願いは交通事故を減らすことだと思うが。[星野]その通り。目指すところは同じ。私も警察官として実際に事故の現場にも行っているが、事故に遭... 2018.09.30 会の活動会報記事提言・要望・意見表明
会の活動 警察庁で面談しました(3) < 前へ || 1 | 2 | 3 |●運転免許の認可基準強化の要望について[榊原]次に「運転免許制度」の要望について。骨子は5つある。 取得更新時の検査強化。 検査結果の悪い人や事故の多い人に免許有効期間の短縮。 交... 2018.09.30 会の活動会報記事提言・要望・意見表明
会の活動 ストップペダルの有効性を国交省で説明しました 榊原茂典(世話人・代表) 今回の面談は、最近頻発している高齢者の運転によるアクセル・ペダルとブレーキ・ペダルの踏み間違い事故を防ぐ一つの手段として、会員の南平次さんが考案したストップペダルが有効であることを国土交通省(以下、国交省)の担当者... 2017.03.31 会の活動会報記事提言・要望・意見表明