会報・発行物

会員による投稿

長野県上田市の「ゼロカーボン×交通まちづくり」(2)

< 前へ ||   1   |   2   |   3   |  4   |   5   |   6   |   7   |   8   |   9   || 次へ >千曲バスは西上田駅手前の下秋和(あきわ)車庫を起点とし、上田城下町を通り...
会員による投稿

長野県上田市の「ゼロカーボン×交通まちづくり」(3)

< 前へ ||   1   |   2   |   3   |  4   |   5   |   6   |   7   |   8   |   9   ||  次へ >運賃低減バス上田市では市内を走る路線バスの運賃を補助する施策を長らく実...
会員による投稿

長野県上田市の「ゼロカーボン×交通まちづくり」(4)

< 前へ ||   1   |   2   |   3   |  4   |   5   |   6   |   7   |   8   |   9   || 次へ >TicketQR実際に路線バスに乗っている人ならわかるだろうが、運賃支払...
会員による投稿

長野県上田市の「ゼロカーボン×交通まちづくり」(5)

< 前へ ||   1   |   2   |   3   |  4   |   5   |   6   |   7   |   8   |   9   ||  次へ >公共交通空白地域の存在上田市ではこうした先進的な取り組みがある 一方で...
会員による投稿

長野県上田市の「ゼロカーボン×交通まちづくり」(6)

< 前へ ||   1   |   2   |   3   |  4   |   5   |   6   |   7   |   8   |   9   || 次へ >赤い鉄橋」でつながる上田電鉄別所線上田市の公共交通軸のひとつに、上田駅か...
会員による投稿

長野県上田市の「ゼロカーボン×交通まちづくり」(7)

< 前へ ||   1   |   2   |   3   |  4   |   5   |   6   |   7   |   8   |   9   ||  次へ > この台風では長野市にある北陸新幹線の車両基地が水没し[7]、浸水した...
会員による投稿

長野県上田市の「ゼロカーボン×交通まちづくり」(8)

< 前へ  ||   1   |   2   |   3   |  4   |   5   |   6   |   7   |   8   |   9   ||  次へ > 上田市の「ゼロカーボン×交通まちづくり」そして2024年度より、『...
会員による投稿

長野県上田市の「ゼロカーボン×交通まちづくり」(9)

< 前へ  ||   1   |   2   |   3   |  4   |   5   |   6   |   7   |   8   |   9   |環境省の「脱炭素先行地域」ところで、環境省の「脱炭素先行地域」事業では2024年3...
会の活動

世界道路交通被害者の日 in 大阪

リポート 会の活動青木勝(世話人)毎年11月第3日曜日は国連が定めた「世界道路交通被害者の日」(※ワールドデイ)です。当会は2023年11月19日(日)に大阪交通遺児を励ます会と共催して、交通事故で亡くなった人たちを悼み、これ以上交通事故死...
交通問題参考図書 脱クルマ・ライブラリー

出版物情報『自転車と女たちの世紀 ── 革命は車輪に乗って』

ハナ・ロス著 坂本麻里子訳株式会社Pヴァイン2023年1月刊2,970円(税込)四六判 480頁ISBN 9784910511382これは自転車の本であり、これまで語られてこなかった歴史であり、政治的な抵抗と命がけの冒険の書であり、誰もが勇...