クルマ社会を問い直す 第83号 2016年3月発行(PDF)
目次
- ▪会の活動
- 要望書2通を行政府に提出しました(榊原茂典)
- 内閣府政策統括官と面談しました(榊原茂典・足立礼子)
- ▪案内
- クルマ社会を問い直す会・総会と講演会のお知らせ
- ▪地域の団体の活動
- 小樽・砂川事件など飲酒運転根絶、交通死傷ゼロを願い ワールドデイ・北海道フォーラムに60人集う(前田敏章)
- ▪論文
- 貸切バス事業の規制緩和と運転労働をめぐる問題・―軽井沢スキーツアーバス事故をうけて(川村雅則)
- ▪投稿
- いごっそう土佐から飲酒運転を考える(小松敏郎)
- 第10次交通安全基本計画の中間案に意見提出しました(冨田悦哉)
- ひとりで夜道を(心の問題)(木村孝子)
- 心に残る一冊の本(林裕之)
- ▪会員の新聞掲載記事
- 佐藤清志さんの投稿記事
- 「しんぶん赤旗」の榊原代表インタビュー記事
- 前田敏章さんのインタビュー記事
- ▪おすすめ書籍・映画の紹介
- 『「走る原発」エコカー 危ない水素社会』(上岡直見著)
- ドキュメンタリー映画『Bikes・vs・Cars 車社会から自転車社会へ』
- ▪メッセージ・案内ほか
- 代表より/会計より2/案内板、原稿募集案内