北海道交通事故被害者の会では、今年も、「世界道路交通被害者の日(ワールドデイ)」に合わせて、下記要項での北海道フォーラムを開催します。
道内にお住まいの会員の方、是非ご参加ください。
名称:
世界道路交通被害者の日・北海道フォーラム 2025
テーマ:
「生活道路30キロ規制の意義と課題Ⅱ
~歩行者・自転車の被害ゼロへの確かな一歩に~」
日時:
11月15日(土)13:30~16:30
(開場13:00)
会場:
「かでる2.7」520研修室 ※入場無料札幌市中央区北2条西7丁目
(JR札幌駅南口、地下鉄さっぽろ駅から徒歩7分)
主催:
北海道交通事故被害者の会 後 援:北海道、北海道警察、札幌市
協力:
世界道路交通被害者の日・日本フォーラム
クルマ社会を問い直す会
内容
第1部「ゼロへの願い」:
被害者の訴え~こんな悲しみ苦しみは私たちで終わりにして下さい~
第2部「ゼロへの提言」:
講演
- テーマ:「歩行者・自転車の被害『ゼロ』への確かな一歩を」
- 講師:久保田 尚氏(埼玉大学名誉教授 都市交通計画、交通工学)
第3部「ゼロへの誓い」:
- 関係機関(道くらし安全局と道警交通部)挨拶と会場発言など
- 「交通死傷ゼロへの提言」採択
問い合わせ:
前田敏章
E-mail:tmaeda@asahi.email.ne.jp