クルマ社会を問い直す会
  • ホーム
  • クルマ社会とは
  • 会のご案内
    • 会へのお誘い
      • 入会案内
      • 会則
      • 会の案内リーフレット
    • クルマ社会の課題と会の見解
      • ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
      • クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
      • クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
      • 世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
      • クルマ社会を問い直すブログ
      • 動画(Youtubeチャンネル)
      • 諸分野
    • 資料・データ・研究報告
    • 交通問題参考図書 脱クルマ・ライブラリー
      • クルマ社会
      • 交通
      • 都市計画
      • 鉄道
      • LRT
      • 自転車
      • バリアフリー
  • イベント案内
    • 過去のイベント
  • 会の活動
    • 提言・要望・意見表明
    • 公開質問
    • 行動・参加の報告
    • 総会・会主催講演会
      総会承認された「活動報告」を掲載
    • 通知・会員のみなさまへ
  • 会報・発行物
    • 会報バックナンバー
    • 会報記事
    • 会発行・会員著作
    • 会員の執筆記事(他紙掲載)
    • 会発行のリーフレット
    • クルマ社会を考えるパネル
  • お問い合わせ

1995/5/27 クルマ社会を問い直す会設立総会を開催

会の活動
1995.05.27

品川区立中小企業センターにおいて、クルマ社会を問い直す会設立総会を開催。

(会報では「『脱クルマ社会をめざす会』(仮称)発足準備会」と表記)

(会報第1号参照)

1996/6/1 第2回総会およびシンポジウム「クルマってホントに便利なの?」を開催
会の活動
クルマ社会を問い直す会

関連記事

会の活動

公共交通(赤字バス)路線を守る活動のご報告

要点 私たち「クルマ社会を問い直す会」は、『道路運送法「改正」法案に関する要請書』を、参議院交通・情報通信委員21名に5月13日に送付しました。 道路運送法「改正」案は今国会に提出されています。 この法案では、赤字バス路線の廃止が、これまで...
2000.05.15
会の活動提言・要望・意見表明行動・参加の報告
会の活動

「コロナ自粛下での違法運転と交通事故増加を防ぐ緊急対策」を求める要望を関係機関に送付

足立礼子(共同代表)コロナ自粛中、違法運転の車による死傷事故が増えたことから、以下の緊急対策要望を警察庁長官と内閣府交通安全対策室に提出し、主要新聞社にも送りました。(この要望がyahooニュースで紹介されました。)令和2(2020)年5月...
2020.06.30
会の活動会報記事提言・要望・意見表明
会の活動

クルマ社会を問い直す会 2025年度活動計画

2025年4月19日に開催された クルマ社会を問い直す会 総会で決議された活動計画です。◆新年度の活動の基本方針1)人命優先、歩行者自転車優先の道路交通政策を求める。2)人の移動の安全と平等、環境保全、地域活性に重要な公共交通網の推進政策を...
2025.06.05
会の活動会報記事総会・会主催講演会
会の活動

毎日新聞連載「問い直せ車社会」1998

1998年、毎日新聞の生活・家庭面に10回にわたり連載。杉田聡氏が執筆。問い直せ車社会
1998.09.17
会の活動会員の執筆記事(他紙掲載)
会の活動

クルマ社会を問い直す会 2023年度決算 及び 2024年度予算

2024年4月20日に開催された総会において、次のとおり承認されました。2023年度 クルマ社会を問い直す会 決算収入の部(2023.4.1 ~ 2024.3.31)(単位 円)科目予算決算備考繰越金00会費640,000658,000*1...
2024.05.21
会の活動総会・会主催講演会
会の活動

国交省自動車局と懇談しました(5)

< 前へ  |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  ||K:軽井沢のバス事故もそうだが、事業者の運行管理面の不備や、運転手の質の低下などの面でも課題が多い。当会会員である路線バスの運転手によれば、このようなずさんな体制は...
2016.06.30
会の活動会報記事提言・要望・意見表明
ホーム
会の活動

検索(語句を入力↓)

   

クルマ社会を問い直すブログ
🕒️
クルマ社会の問題を分かりやすく解説します。

メニュー

クルマ社会とは クルマ社会を問い直す
会のご案内
会へのお誘い
入会案内
会則
会の案内リーフレット
クルマ社会の課題と会の見解
ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
クルマ社会を問い直すブログ
動画(Youtubeチャンネル)
諸分野
資料・データ・研究報告
参考図書 脱クルマ・ライブラリー
クルマ社会
交通
都市計画
鉄道
LRT
自転車
バリアフリー
イベント案内
過去のイベント
会の活動
提言・要望・意見表明
公開質問
行動・参加の報告
総会・会主催講演会
通知・会員のみなさまへ
会報・発行物
会報バックナンバー
会報記事
会発行・会員著作
会員の執筆記事(他紙掲載)
会発行のリーフレット
クルマ社会を考えるパネル
お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

クルマ社会を問い直す会
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
© 1995-2025 クルマ社会を問い直す会.
    • ホーム
    • クルマ社会とは
    • 会のご案内
      • 会へのお誘い
        • 入会案内
        • 会則
        • 会の案内リーフレット
      • クルマ社会の課題と会の見解
        • ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
        • クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
        • クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
        • 世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
        • クルマ社会を問い直すブログ
        • 動画(Youtubeチャンネル)
        • 諸分野
      • 資料・データ・研究報告
      • 交通問題参考図書 脱クルマ・ライブラリー
        • クルマ社会
        • 交通
        • 都市計画
        • 鉄道
        • LRT
        • 自転車
        • バリアフリー
    • イベント案内
      • 過去のイベント
    • 会の活動
      • 提言・要望・意見表明
      • 公開質問
      • 行動・参加の報告
      • 総会・会主催講演会
      • 通知・会員のみなさまへ
    • 会報・発行物
      • 会報バックナンバー
      • 会報記事
      • 会発行・会員著作
      • 会員の執筆記事(他紙掲載)
      • 会発行のリーフレット
      • クルマ社会を考えるパネル
    • お問い合わせ
  • クルマ社会を問い直す会