クルマ社会を問い直す会
  • ホーム
  • クルマ社会とは
  • 会のご案内
    • 会へのお誘い
      • 入会案内
      • 会則
      • 会の案内リーフレット
    • クルマ社会の課題と会の見解
      • ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
      • クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
      • クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
      • 世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
      • クルマ社会を問い直すブログ
      • 動画(Youtubeチャンネル)
      • 諸分野
    • 資料・データ・研究報告
    • 交通問題参考図書 脱クルマ・ライブラリー
      • クルマ社会
      • 交通
      • 都市計画
      • 鉄道
      • LRT
      • 自転車
      • バリアフリー
  • イベント案内
    • 過去のイベント
  • 会の活動
    • 提言・要望・意見表明
    • 公開質問
    • 行動・参加の報告
    • 総会・会主催講演会
      総会承認された「活動報告」を掲載
    • 通知・会員のみなさまへ
  • 会報・発行物
    • 会報バックナンバー
    • 会報記事
    • 会発行・会員著作
    • 会員の執筆記事(他紙掲載)
    • 会発行のリーフレット
    • クルマ社会を考えるパネル
  • お問い合わせ

1996/6/1 第2回総会およびシンポジウム「クルマってホントに便利なの?」を開催

会の活動
1996.06.01

東京都赤坂NTT葵荘において、第2回総会およびシンポジウム「クルマってホントに便利なの?」を開催。 (会報第5号参照)

1995/5/27 クルマ社会を問い直す会設立総会を開催
1997/4/12 第3回総会を開催
会の活動
クルマ社会を問い直す会

関連記事

会の活動

2009/5/6「自動車購入補助金に反対する声明」を発表

クルマ社会を問い直す会、持続可能な地域交通を考える会、自転車スイスイの三団体は「自動車購入補助金に反対する声明」を発表しました。2009/5/6 自動車購入補助金に反対する声明内閣総理大臣   麻生 太郎 殿国土交通大臣   金子 一義 殿...
2009.05.06
会の活動提言・要望・意見表明
会の活動

国交省自動車局と懇談しました(5)

< 前へ  |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  ||K:軽井沢のバス事故もそうだが、事業者の運行管理面の不備や、運転手の質の低下などの面でも課題が多い。当会会員である路線バスの運転手によれば、このようなずさんな体制は...
2016.06.30
会の活動会報記事提言・要望・意見表明
会の活動

要望書2通を行政府に提出しました(1)

1 |  2  |  次へ>>榊原茂典(代表) 最近の重大事故の連続発生に鑑み、当会としてはこれを看過できないと考え、今回2通の要望書を作成し、会員の皆様の意見も反映して、2015年11月2日関係行政省庁に送付致しました。以下にその内容を報...
2016.03.31
会の活動会報記事提言・要望・意見表明
会の活動

2021年度活動が始まりました

クルマ社会を問い直す会は4月17日に総会を開催し、2020年度活動報告、決算および2021年度活動計画、予算を決定し、新年度体制を確認しました。詳細については会報104号(6月末発行)でお知らせします。今年度の会活動へのご参加、ご協力をよろ...
2021.04.19
会の活動通知・会員のみなさまへ
会の活動

1995/5/27 クルマ社会を問い直す会設立総会を開催

品川区立中小企業センターにおいて、クルマ社会を問い直す会設立総会を開催。(会報では「『脱クルマ社会をめざす会』(仮称)発足準備会」と表記)(会報第1号参照)
1995.05.27
会の活動
会の活動

「クルマ社会と子ども」アンケート本報告

アンケートにみる クルマ社会と子ども今私たちは、自動車に大きく依存した社会で生活しています。それは便利で快適な暮らしといえる反面、交通事故、環境汚染、子どもの遊び場の減少や体力低下など、多くの問題も含んでいます。特に、15歳以下の子どもの歩...
2004.03.25
会の活動会発行・会員著作資料・データ・研究報告
ホーム
会の活動

検索(語句を入力↓)

   

クルマ社会を問い直すブログ
🕒️
クルマ社会の問題を分かりやすく解説します。

メニュー

クルマ社会とは クルマ社会を問い直す
会のご案内
会へのお誘い
入会案内
会則
会の案内リーフレット
クルマ社会の課題と会の見解
ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
クルマ社会を問い直すブログ
動画(Youtubeチャンネル)
諸分野
資料・データ・研究報告
参考図書 脱クルマ・ライブラリー
クルマ社会
交通
都市計画
鉄道
LRT
自転車
バリアフリー
イベント案内
過去のイベント
会の活動
提言・要望・意見表明
公開質問
行動・参加の報告
総会・会主催講演会
通知・会員のみなさまへ
会報・発行物
会報バックナンバー
会報記事
会発行・会員著作
会員の執筆記事(他紙掲載)
会発行のリーフレット
クルマ社会を考えるパネル
お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

クルマ社会を問い直す会
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
© 1995-2025 クルマ社会を問い直す会.
    • ホーム
    • クルマ社会とは
    • 会のご案内
      • 会へのお誘い
        • 入会案内
        • 会則
        • 会の案内リーフレット
      • クルマ社会の課題と会の見解
        • ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
        • クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
        • クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
        • 世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
        • クルマ社会を問い直すブログ
        • 動画(Youtubeチャンネル)
        • 諸分野
      • 資料・データ・研究報告
      • 交通問題参考図書 脱クルマ・ライブラリー
        • クルマ社会
        • 交通
        • 都市計画
        • 鉄道
        • LRT
        • 自転車
        • バリアフリー
    • イベント案内
      • 過去のイベント
    • 会の活動
      • 提言・要望・意見表明
      • 公開質問
      • 行動・参加の報告
      • 総会・会主催講演会
      • 通知・会員のみなさまへ
    • 会報・発行物
      • 会報バックナンバー
      • 会報記事
      • 会発行・会員著作
      • 会員の執筆記事(他紙掲載)
      • 会発行のリーフレット
      • クルマ社会を考えるパネル
    • お問い合わせ
  • クルマ社会を問い直す会