クルマ社会を問い直す会
  • ホーム
  • クルマ社会とは
  • 会のご案内
    • 会へのお誘い
      • 入会案内
      • 会則
      • 会の案内リーフレット
    • クルマ社会の課題と会の見解
      • ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
      • クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
      • クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
      • 世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
      • クルマ社会を問い直すブログ
      • 動画(Youtubeチャンネル)
      • 諸分野
    • 資料・データ・研究報告
    • 交通問題参考図書 脱クルマ・ライブラリー
      • クルマ社会
      • 交通
      • 都市計画
      • 鉄道
      • LRT
      • 自転車
      • バリアフリー
  • イベント案内
    • 過去のイベント
  • 会の活動
    • 提言・要望・意見表明
    • 公開質問
    • 行動・参加の報告
    • 総会・会主催講演会
      総会承認された「活動報告」を掲載
    • 通知・会員のみなさまへ
  • 会報・発行物
    • 会報バックナンバー
    • 会報記事
    • 会発行・会員著作
    • 会員の執筆記事(他紙掲載)
    • 会発行のリーフレット
    • クルマ社会を考えるパネル
  • お問い合わせ

1999/4/18 第5回総会を開催

会の活動
1999.04.18

文京区民センターにおいて、第5回総会を開催。(設立総会を「第1回」とすることを確認) (会報第16号参照)

岩波ブックレット「クルマ社会と子どもたち」
1999年春の全国交通安全運動への提言
会の活動
クルマ社会を問い直す会

関連記事

会の活動

国交省自動車局と懇談しました(1)

榊原茂典(代表)・足立礼子(世話人)| 1 |  2  |  3  |  4  |  5  ||  次へ >2015年11月2日に送付した2件の要望書「最近の重大事故を教訓とした緊急要望*」「トラック等の自動車による歩行者事故を減らす対策強...
2016.06.30
会の活動会報記事提言・要望・意見表明
会の活動

横浜カーフリーデーに参加して(2)

< 前へ  |  1  |  2  | クイズ  |フランスでは全市域でマイカー禁止に一方、ヨーロッパなどでは、自治体がクルマに頼らない交通政策を長期的に進める中で、モビリティウイーク&カーフリーデーにも中心的に関与している都市が多いと聞き...
2017.12.31
会の活動会報記事行動・参加の報告
会の活動

2023年度活動が始まりました

クルマ社会を問い直す会は4月15日に総会を開催し、2022年度活動報告、決算および2023年度活動計画、予算を決定し、新年度体制を確認しました。詳細については会報112号(6月末発行)でお知らせします。今年度の会活動へのご参加、ご協力をよろ...
2023.04.23
会の活動通知・会員のみなさまへ
会の活動

久保田 尚さん講演「市街地の重大交通事故根絶に向けた『通学路Vision Zero』の提案」

里見岳男(事務局)| 1  |  2   |  3  | 4  |  5  |  6  |  7  |   次へ >2025年4月19日、総会後の会場に埼玉大学名誉教授の久保田 尚(ひさし)さんがお越しくださり、2時間にわたって表記のテーマ...
2025.06.10
会の活動会報記事総会・会主催講演会
会の活動

講演「子どもが幸せに育つまち:サドルの上から見た交通」(4)

2024年4月20日に開催された講演の内容の続きです。< 前へ   |  1  |  2  |  3  |  4  |6. パリ~徒歩15分・自転車で5分の生活圏が集まる都市へこの中で注目度ナンバーワンはフランスのパリです。パリでは、イダル...
2024.06.10
会の活動総会・会主催講演会
会の活動

横浜カーフリーデー15周年に参加(1)

足立礼子(世話人)・安彦守人(世話人)|  1  |  2   |  次へ >毎年、ヨーロッパを中心に世界各地で9月に開催される「モビリティウィーク&カーフリーデー」は、マイカー増加による排ガス、渋滞、事故、騒音などの環境への影響を考え、マ...
2018.12.31
会の活動会報記事行動・参加の報告
ホーム
会の活動

検索(語句を入力↓)

   

クルマ社会を問い直すブログ
🕒️
クルマ社会の問題を分かりやすく解説します。

メニュー

クルマ社会とは クルマ社会を問い直す
会のご案内
会へのお誘い
入会案内
会則
会の案内リーフレット
クルマ社会の課題と会の見解
ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
クルマ社会を問い直すブログ
動画(Youtubeチャンネル)
諸分野
資料・データ・研究報告
参考図書 脱クルマ・ライブラリー
クルマ社会
交通
都市計画
鉄道
LRT
自転車
バリアフリー
イベント案内
過去のイベント
会の活動
提言・要望・意見表明
公開質問
行動・参加の報告
総会・会主催講演会
通知・会員のみなさまへ
会報・発行物
会報バックナンバー
会報記事
会発行・会員著作
会員の執筆記事(他紙掲載)
会発行のリーフレット
クルマ社会を考えるパネル
お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

クルマ社会を問い直す会
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
© 1995-2025 クルマ社会を問い直す会.
    • ホーム
    • クルマ社会とは
    • 会のご案内
      • 会へのお誘い
        • 入会案内
        • 会則
        • 会の案内リーフレット
      • クルマ社会の課題と会の見解
        • ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
        • クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
        • クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
        • 世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
        • クルマ社会を問い直すブログ
        • 動画(Youtubeチャンネル)
        • 諸分野
      • 資料・データ・研究報告
      • 交通問題参考図書 脱クルマ・ライブラリー
        • クルマ社会
        • 交通
        • 都市計画
        • 鉄道
        • LRT
        • 自転車
        • バリアフリー
    • イベント案内
      • 過去のイベント
    • 会の活動
      • 提言・要望・意見表明
      • 公開質問
      • 行動・参加の報告
      • 総会・会主催講演会
      • 通知・会員のみなさまへ
    • 会報・発行物
      • 会報バックナンバー
      • 会報記事
      • 会発行・会員著作
      • 会員の執筆記事(他紙掲載)
      • 会発行のリーフレット
      • クルマ社会を考えるパネル
    • お問い合わせ
  • クルマ社会を問い直す会