クルマ社会を問い直す会
  • ホーム
  • クルマ社会とは
  • 会のご案内
    • 会へのお誘い
      • 入会案内
      • 会則
      • 会の案内リーフレット
    • クルマ社会の課題と会の見解
      • ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
      • クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
      • クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
      • 世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
      • クルマ社会を問い直すブログ
      • 動画(Youtubeチャンネル)
      • 諸分野
    • 資料・データ・研究報告
    • 交通問題参考図書 脱クルマ・ライブラリー
      • クルマ社会
      • 交通
      • 都市計画
      • 鉄道
      • LRT
      • 自転車
      • バリアフリー
  • イベント案内
    • 過去のイベント
  • 会の活動
    • 提言・要望・意見表明
    • 公開質問
    • 行動・参加の報告
    • 総会・会主催講演会
      総会承認された「活動報告」を掲載
    • 通知・会員のみなさまへ
  • 会報・発行物
    • 会報バックナンバー
    • 会報記事
    • 会発行・会員著作
    • 会員の執筆記事(他紙掲載)
    • 会発行のリーフレット
    • クルマ社会を考えるパネル
  • お問い合わせ

2000/7/12 日本母親大会

会の活動
2000.07.12

日本母親大会

公共交通(赤字バス)路線を守る活動のご報告
2003/3/9 警察庁交渉
会の活動
クルマ社会を問い直す会

関連記事

会の活動

「コロナ自粛下での違法運転と交通事故増加を防ぐ緊急対策」を求める要望を関係機関に送付

足立礼子(共同代表)コロナ自粛中、違法運転の車による死傷事故が増えたことから、以下の緊急対策要望を警察庁長官と内閣府交通安全対策室に提出し、主要新聞社にも送りました。(この要望がyahooニュースで紹介されました。)令和2(2020)年5月...
2020.06.30
会の活動会報記事提言・要望・意見表明
会の活動

会員オンラインミーティング「クルマ社会をどうする?」を開催

小路泰広(世話人)2025年7月26日、会員オンラインミーティングを開催し、青木 勝さん(共同代表)の司会のもと、「運転免許制度」「自動車税制」「自動運転」の3つのテーマについて、話題提供者からの問題提起と参加者による活発な議論が行われまし...
2025.09.21
会の活動会報記事
会の活動

「横断歩道横断中の歩行者へのアイコンタクト指導についての疑問」~交差点事故に関する警視庁談話(2月17日)についての意見書

横断歩道での「アイコンタクト指導」への疑問を警視庁に送付警視庁警視総監 高橋清孝殿「横断歩道横断中の歩行者へのアイコンタクト指導についての疑問」~交差点事故に関する警視庁談話(2月17日)についての意見2016年2月28日私どもは、交通事故...
2016.06.30
会の活動会報記事提言・要望・意見表明
会の活動

1995年度~2019年度活動報告

各年度の活動報告は、会報の総会報告記事に掲載されていますが、1995年5月から2020年7月の活動記録については、下記年表にまとめられています。クルマ社会を問い直す会 活動記録年表(1995.5~2020.7)
2020.06.30
会の活動総会・会主催講演会
会の活動

国交省自動車局と懇談しました(2)

< 前へ  |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  ||  次へ >M:安全装置はつければよいに越したことはないが、装置を義務づけるとコストがかかる。ドライバーの大半は法律を守っているのに、ごく一部の人のために費用負担が...
2016.06.30
会の活動会報記事提言・要望・意見表明
会の活動

2022年夏の参議院選挙 政党への「交通政策についての公開質問」と回答

2022年7月頃に参議院選挙が行われるのに際し、各政党へ交通政策についての公開質問を送付しました。 結果につきましては各政党から回答が届き次第このページで発表致します。交通政策についての公開質問 今回各政党へ送付した公開質問は以下の内容です...
2022.06.12
会の活動公開質問
ホーム
会の活動

検索(語句を入力↓)

   

クルマ社会を問い直すブログ
🕒️
クルマ社会の問題を分かりやすく解説します。

メニュー

クルマ社会とは クルマ社会を問い直す
会のご案内
会へのお誘い
入会案内
会則
会の案内リーフレット
クルマ社会の課題と会の見解
ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
クルマ社会を問い直すブログ
動画(Youtubeチャンネル)
諸分野
資料・データ・研究報告
参考図書 脱クルマ・ライブラリー
クルマ社会
交通
都市計画
鉄道
LRT
自転車
バリアフリー
イベント案内
過去のイベント
会の活動
提言・要望・意見表明
公開質問
行動・参加の報告
総会・会主催講演会
通知・会員のみなさまへ
会報・発行物
会報バックナンバー
会報記事
会発行・会員著作
会員の執筆記事(他紙掲載)
会発行のリーフレット
クルマ社会を考えるパネル
お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

クルマ社会を問い直す会
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
© 1995-2025 クルマ社会を問い直す会.
    • ホーム
    • クルマ社会とは
    • 会のご案内
      • 会へのお誘い
        • 入会案内
        • 会則
        • 会の案内リーフレット
      • クルマ社会の課題と会の見解
        • ビジョン・ゼロの視点で交通安全対策を
        • クルマ社会を問い直す会の政策要望一覧2021
        • クルマ社会を問い直す視点からSDGsを考える
        • 世界道路交通被害者の日(世界道路交通犠牲者の日)
        • クルマ社会を問い直すブログ
        • 動画(Youtubeチャンネル)
        • 諸分野
      • 資料・データ・研究報告
      • 交通問題参考図書 脱クルマ・ライブラリー
        • クルマ社会
        • 交通
        • 都市計画
        • 鉄道
        • LRT
        • 自転車
        • バリアフリー
    • イベント案内
      • 過去のイベント
    • 会の活動
      • 提言・要望・意見表明
      • 公開質問
      • 行動・参加の報告
      • 総会・会主催講演会
      • 通知・会員のみなさまへ
    • 会報・発行物
      • 会報バックナンバー
      • 会報記事
      • 会発行・会員著作
      • 会員の執筆記事(他紙掲載)
      • 会発行のリーフレット
      • クルマ社会を考えるパネル
    • お問い合わせ
  • クルマ社会を問い直す会