会の活動

会の活動

駐車料金のあり方の検討を求める 要望書を送付しました

小島 啓(世話人)リポート 会の活動車依存と公共交通衰退をもたらしている原因の1つとして、施設等の駐車場の料金が、多くの場合、実質的に無料や低額である(商品価格や施設使用料等に含まれている)ということがあります。それにより、公共交の運賃の方...
会の活動

自動車保険料の従量化に関する要望書を送付しました

小島 啓(世話人)リポート 会の活動車依存と公共交通の衰退をもたらしている原因の1つとして、車の維持費の内、従量制でない定額(に近い)部分(自動車税や重量税、自賠責保険、任意保険等)の割合が大きく、車の使用を減らしても費用の減少が少ないため...
会の活動

交通事故対策の要望案についてZoomで意見交換会を開催

足立礼子(世話人)リポート 会の活動3月17日(月)19〜21時、交通事故対策の要望案について、Zoomで会員による意見交換会を行いました。(時間の都合で会報への掲載は間に合わなかったため、会員メーリングリストでご案内しました。)12人が参...
会の活動

講演・対談会「子どもが幸せに育つまち:サドルの上から見た交通」を開催しました

開催報告 里見岳男(世話人)2024年4月20日、年度総会が開催された品川区の「きゅりあん」の一室にて、総会に引き続いて講演・対談会が開かれました。今回の講師を引き受けてくださったのは宮田浩介さん。語学力とニューヨーク留学経験を生かし、世界...
会の活動

講演「子どもが幸せに育つまち:サドルの上から見た交通」(1)

2024年4月20日に開催された講演の内容です。 |  1  |  2  |  3  |  4  |  次へ >1. 子どもという「指標種」まずご紹介したいのは「子どもは指標種」という考え方です。「指標種」とは、生物種のなかでも限定された環...
会の活動

講演「子どもが幸せに育つまち:サドルの上から見た交通」(2)

2024年4月20日に開催された講演の内容の続きです。< 前へ   |  1  |  2  |  3  |  4  |  次へ >3. AAA=All Ages and Abilitiesアクティブ交通の多様性をあらわすキーワードとして「A...
会の活動

講演「子どもが幸せに育つまち:サドルの上から見た交通」(3)

2024年4月20日に開催された講演の内容の続きです。< 前へ   |  1  |  2  |  3  |  4  |  次へ >4. オランダ~トップランナーが示す自転車のまちのレシピAAAなユーザーを想定して環境整備を進めてきた国の中で...
会の活動

講演「子どもが幸せに育つまち:サドルの上から見た交通」(4)

2024年4月20日に開催された講演の内容の続きです。< 前へ   |  1  |  2  |  3  |  4  |6. パリ~徒歩15分・自転車で5分の生活圏が集まる都市へこの中で注目度ナンバーワンはフランスのパリです。パリでは、イダル...
会の活動

対談会「子どもが幸せに育つまち:サドルの上から見た交通」(1)

2024年4月20日の講演に引き続き行われた宮田さんと岡田さんとの対談会の内容です。|  1  |   2   |   3   |   4  |   5   |  6  |  7  ||  次へ >岡田さん   まずは自己紹介から。私は岐阜...
会の活動

対談 ( 2 ) テーマ1「自転車 × 子ども」A ~ D

「子どもが幸せに育つまち:サドルの上から見た交通」(2024年4月20日) の講演に続いて行われた対談会のうち、テーマ1「自転車×子ども」の前半です。< 前へ  ||  1  |   2   |   3   |   4  |   5   |...