資料・データ・研究報告

クルマ社会の課題と会の見解

図表でみるクルマ社会の変化(2020.9)

図表でみるクルマ社会の変化 目次Ⅰ.交通事件(事故)状況Ⅱ.道路交通状況Ⅲ.公共交通・貨物輸送Ⅳ.環境への影響Ⅴ.交通犯罪と刑罰ここには、主に平成年間を中心としたクルマ社会の変化を、国が発行する白書などをもとに、交通事故(事件)、道路状況、...
会報より 記事セレクト

論文 グルメ列車を通した地方鉄道の活性化への模索

地方の鉄道衰退問題について、運輸評論家で各地の鉄道事情に詳しい会員の堀内重人さんに、原稿執筆をお願いしました。論文 グルメ列車を通した地方鉄道の活性化への模索堀内重人(運輸評論家)はじめに 地方鉄道の置かれた状況は、非常に厳しいものがある。...
会報より 記事セレクト

交通システムルポ 地域の未来を描くライトレール~LRT建設工事が進む宇都宮市・芳賀町~

井坂洋士 去る2019年11月の土曜日、「横浜にLRT(エルアールティー)を走らせる会」さんが主催する宇都宮ライトレール(LRT)工事状況の見学会に、同会のご厚意により同行させていただいた。主催の同会と当日ご案内いただいた宇都宮ライトレール...
資料・データ・研究報告

ペダル踏み間違え事故を防止する「STOPペダル」

ペダル踏み間違え事故を防止する「STOPペダル」の紹介です。(STOPペダルは埼玉県川口市のナンキ工業株式会社が開発しました)実演等の動画です。★STOPペダル装着車の試乗体験会の様子(2018年5月23日 埼玉スタジアム 交通安全体験フェ...
会報・発行物

「クルマ社会と子どもたち」(その後):交通沈静化の海外の取り組み

2004年総会記念シンポジウム「クルマ社会・子どもの命をどう守るか」(2004年5月22日、東京)での講演内容を、若干加筆し冊子化しました。クルマによる被害をなくすための海外の研究事例や政策の紹介は、クルマ社会を改善していく活動に役立てるこ...
会の活動

「クルマ社会と子ども」アンケート本報告

アンケートにみる クルマ社会と子ども今私たちは、自動車に大きく依存した社会で生活しています。それは便利で快適な暮らしといえる反面、交通事故、環境汚染、子どもの遊び場の減少や体力低下など、多くの問題も含んでいます。特に、15歳以下の子どもの歩...